- 米国では労災の支払金額のNo.1にあげられているのが腰痛です。米国安全競技会(1992年)の調査によると、一人あたりの腰の障害治療費は68万円にのぼり、労災治療費の全体の実に31.8%を占めています。もちろん、この金額には慰謝料などは含まれていません。
- 統計によりますと、10人中8人までが、人生のある時期に少なくとも一度は、激しい腰痛に襲われるという結果が出ています。米国では年間9300万日ぶんの仕事が腰の障害のために失われている計算になり、ドイツでは年間6000万日の仕事が失われています。
- 一度腰を痛めると、2年以内に再発する確率は50%といわれ、それまでに腰を傷めた事のない人に比べると障害の危険性が4倍以上あるとされています。さらに手術を受けた人の50%は術後も腰の傷害を回復できていないという報告もあります。
- 重い物を持ち上げたり動かしたりしなくてはならない仕事場で働いている人は、腰を傷めやすいということは周知の事実です。
最近1000人を対象に行われたアンケート調査によると、建築現場で働く人の半数が腰痛を訴えておられます。
- 重い物を持ち上げたり動かしたりしないような座ってする仕事に従事する人にも腰痛の悩みがあります。
秘書の36%、学校の先生の28%が腰の傷害を持つという調査結果もあります。
また、看護婦の方も腰を傷めやすいことが、明らかになっています。
500人の看護婦の方を対象にインタビューをしたところ、52%の人が2週間以上痛みが続くような腰の障害を持っていることがわかりました。
他の調査では、トラックなどの長距離運転手の方も、腰を傷めやすいという結果が出ています。
- 座ったり立ったりしているときの姿勢が、腰の障害にはひじょうに重要な要素となります。
たとえば、頭部は約7kgの重さがありますが、姿勢が悪いと首や肩や背骨に必要以上の負担がかかり、頭痛や腰痛を引き起こす原因になります。
また、肥満は腰にたいへんな負担をかけてしまいます。
- 精神的なものが、腰痛の原因になることもあります。
ワシントン大学がボーイング社の職員を対象に調査したところ、仕事に不満があったり、仕事が楽しくない人のほうが腰痛になりやすいという関連性が認められました。
- さらにリフレッシュに」有効なはずのリクリエーションが、腰痛の原因になり得ることは広く知られています。
突然の動きや無理なヒネリをするテニス、ゴルフ、フィッシング、ランニングなどが原因になることもあります。
- 今後、人工が老齢化するとともに、腰の障害が増えることが予想されます。
なぜなら、50歳以上の90%の方に、背骨に顕著な老化が見られるからです。 |